きゅうきゅうレスキュー!!

blog

9月9日は、9(きゅう)と9(きゅう)で「救急の日」です!!
「救急の日」は、救急業務と救急医療に対して理解と認識を深めるとともに、
救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的に昭和57年に定められました。

応急手当の知識と技術を身につけるために全国各地で救命講習というものが実施されています。この機会に、ぜひ一度受講されてみてはいかがでしょうか(*゚ー゚*)

(きゅうきゅう)といえば忘れてならないのが夏バテお疲れ肌…!
夏のダメージを放置すると、肌の老化が一気に進みます
将来のシミやしわを阻止するため、これからやって来る乾燥の季節に備えるために、
しっかしお手入れ、レスキューしてくださいね上げ上げ

今すぐやるべきこと 1.蒸しタオルで代謝を高める
皮膚を温めて血流を良くし、細胞の隅々まで酸素が行き渡れば代謝機能が高まる。
温めはダメージ回復やケアに効果的。

今すぐやるべきこと 2.シートマスク・クリームで徹底保湿
夏バテ肌に大切なのはなんといっても保湿ケア。voigeクリームの出番です^^
◆ツヤ、ハリ、うるおいが蘇る。voigeスキンコンセントレート
http://www.voige.com/ichiran/skinconcentrate.html

今すぐやるべきこと 3.ピーリングで角質ケア
大量の紫外線を浴びたり、ターンオーバーが乱れているとメラニンが
うまく排出されずにくすみの原因となります。
また冷房による冷えが肌のターンオーバーを乱れさせて
お肌は内側から乾燥し、角層が厚くなってしまっている状態です。
ピーリングを行い、肌のターンオーバーを正常化させ、古い角質をしっかり
排出させることが重要です。

今すぐやるべきこと 4.秋の旬の食材で内側からケア
「若返りのビタミン」とも呼ばれるビタミンEがたっぷりの『鮭』
肌や髪の毛を乾燥から守ってくれるトレハロースが含まれている『マイタケ』
みかんの2倍以上のビタミンCが含まれている『柿』
皮膚細胞を正常にする葉酸を豊富に含み、肌ツヤをよくしてくれる『栗』
これらを積極的に食事に取り入れましょう!